月別アーカイブ: 2018年7月
ポンペイの遺産―2000年前のローマ人の暮らし (アートセレクション)
2018年7月8日 買取した本
ポンペイの遺産―2000年前のローマ人の暮らし (アートセレクション) 塩野七生が好きで、ローマに興味を持っています。 買取したとき、すぐに、読んでみようと思いました。 ポンペイ、火山の噴火で、埋もれた町です。 読んでい …
やはり、販売力は、アマゾン
2018年7月7日 売れた本
刑法入門 (岩波新書) 2冊入れていた内の1冊が売れました。 売れたのは、アマゾンマケプレに入れていた1冊。 メルカリに、もう1冊入れているのですが、まだ、売れていません。 さすがに、売れるのが早い。 最近、少し販売力が …
ツイッターのカード設定をやりました
2018年7月7日 日々のこと
15冊ほど、出品して、ツイッターのカード設定をやりました。 ネットの世界に生きている癖に、WEB能力がありません。 いつも、痛感することです。 やっと、できました。 表示が遅いため、これでよいのか、よくわかりません。 W …
愛着障害 子ども時代を引きずる人々 岡田尊司
2018年7月5日 売れた本
愛着障害 子ども時代を引きずる人々 (光文社新書) 岡田尊司の本は、よく売れます。 とくに、新書。 今日売れたのは、光文社新書。 現代新書も、売れます。 買取査定中、岡田尊司の本が出てくると、安心します。 とりあえず、す …
日本キリスト教会50年史―1951ー2000
2018年7月4日 買取した本
日本キリスト教会50年史―1951ー2000 買取して、2年ぐらいたつけど、なかなか売れませんが、いい本だと思います。 宣教師の時代から、現代までのキリスト教会の歴史がわかる本です。 少し地味ですが、いつかは、売れると信 …
ワールドカップ 日本対ベルギー戦
2018年7月4日 ニュース批評
ワールドカップ。 日本対ベルギー。 午前2時40分に起きて観ました。 これ以上ないというほどの、エキサイティングな試合でした。 買取した本は、溜まっていましたが、試合が終わり次第出品するつもりでした。 延長戦になるかと思 …
高額本を時間をかけて売る。
2018年7月1日 売れた本
京都の御所と離宮② 仙洞御所・修学院離宮 (京都の御所と離宮 2) 2年ほどかけて、やっと売れた本です。 時間をかければ売れる本というのも、歴然としてあります。 1000円以上で、売れてくれたので、恩の字です。 在庫を持 …